9月30日(水) |
【神奈川】 |
 |
Tempo Rubato アントニオ・ピリコーネ&丹野めぐみ フォルテピアノ連弾 |
|
 |
横浜みなとみらいホール(小) 19:30 |
 |
<歴史的ピアノで巡る18世紀イタリアの華麗なる響き>
●リーム/モーツァルトのオペラ「魔笛」序曲
●クレメンティ/ソナタ
●モーツァルト/幻想曲 K.608 他 ※他に10/8(木)東京公演あり。
|
 |
全席自由 \3,000 |
 |
 |
及川音楽事務所 03-3946-7189 |
|
【東京】 |
 |
川上昌裕&中西誠 ピアノデュオリサイタル 〜ピアノデュオの新たな予感〜 |
|
 |
日本大学カザルスホール 19:00(開場18:30) |
 |
●モーツァルト/ソナタ ニ長調 K.448(375a)
●メットネル/ロシアの輪舞 Op.58-1・遍歴騎士 Op.58-2
●カプースチン/2つの楽章からなる協奏曲 Op.30(4手のための編曲版)
●ブラームス/ソナタ ヘ短調 Op.34b |
 |
全席自由 \4,000 学生\3,000 |
 |
 |
Accord Vibrer 03-5428-0571 |
|
9月27日(日) |
【千葉】 |
 |
第49回 音楽室コンサート 〜身近にクラシック〜連弾の風景 〜ドイツ・ロマン派〜 |
|
 |
勝田台文化センター・音楽室 15:00(開場14:30) |
 |
●ドヴォルジャーク/スラブ舞曲集 第2集 作品72より
●シューマン/東洋の絵(6つの即興曲) Op.66
●メンデルスゾーン/二重奏曲 アンダンテとアレグロ・アッサイ・ヴィヴァーチェOp.92 他
出演:瀬尾久仁&加藤真一郎 ピアノデュオ
|
 |
入場無料 |
 |
 |
中野 047-485-8722 |
|
9月24日(木) |
【東京】 |
 |
Duo大島兄弟+ 【寄稿情報】 |
|
 |
すみだトリフォニー小ホール 19:00 |
 |
●モーツァルト/ソナタ ニ長調 K.448(375a)
●ヴィラ・ロボス(プリムローズ編)/ブラジル風バッハ第5番より「カンティナーレ」
●グァスタヴィーノ/3つのアルゼンチンのロマンス 他
出演:大島義彰(兄) 古曳真則(弟) 中小路敦美(妹)
|
 |
全席自由 前売\2,000 当日\2,500 |
 |
 |
Mail |
|
9月20日(日) |
【東京】 |
 |
藤原亜美&長尾洋史 スーパーピアノ・デュオ |
|
 |
東京文化会館(小) 18:00(開場17:30) |
 |
●シューベルト/フランスのモティーフによるディヴェルティメント D.823
●モーツァルト/ソナタ ヘ長調 K.497
●メシアン/アーメンの幻影
|
 |
全席自由 \4,000 |
 |
 |
デュオジャパン 03-5428-0571 |
|
【京都】 |
 |
松永美穂 冬廣万美子 ピアノ デュオ リサイタル |
|
 |
青山音楽記念館(バロックザール) 14:00(開場13:30) |
 |
●モーツァルト/ソナタ ハ長調 K.521
●シューベルト/幻想曲 D.940 op.103
●フォーレ/ドリー Op.56
●ラヴェル/マ・メール・ロワ
|
 |
全席自由 前売\2,000 当日\2,500 |
 |
 |
青山音楽記念館 075-393-0011 |
9月15日(火) |
【鹿児島】 |
 |
中井恒仁&武田美和子 ピアノデュオリサイタル |
|
 |
かごしま県民交流センター 県民ホール 18:30 |
 |
<フコク生命チャリティコンサート>
●ストラヴィンスキー/ペトルーシュカ より ロシアの踊り
●インファンテ/アンダルシア舞曲
●ビゼー=シム:2台ピアノのための演奏会用組曲「カルメン」 他 |
 |
無料(要事前申込) |
 |
 |
フコク生命 鹿児島支社 099-226-8555 |
|
9月13日(日) |
【東京】 |
 |
Team Alfonso 〜2台のピアノによる愛しみ名曲コンサート〜 |
|
 |
王子ホール 14:00 |
 |
●サン=サーンス/動物の謝肉祭
●ドヴォルジャーク/我が母の教え給いし歌 他
■近藤晃司 近藤真豊子(Team Alfonso)
|
 |
全席指定 \5,500 |
 |
 |
芝音楽事務所 0120-363-350 |
|
【神奈川】 |
 |
浅井裕子 奥村晃博 ピアノデュオリサイタル |
|
 |
昭和音楽大学ユリホール 15:00(開場14:30) |
 |
<ロシアからスペインへの音楽の旅>
●アレンスキー/組曲 第2番 シルエット Op.23
●サン=サーンス/ベートーヴェンの主題による変奏曲 Op.35
●インファンテ/アンダルシア舞曲 他
|
 |
全席自由 \2,500 |
 |
 |
プレルーディオ 044-953-2105 |
|
【京都】 |
 |
笠原純子・笠原咸子 ピアノデュオリサイタル 〜芳醇な香り・熟成のロマンティシズム〜 |
|
 |
青山音楽記念館(バロックザール) 15:00(開場14:30) |
 |
●プーランク/シテール島への船出
●レーガー/ベートーヴェンの主題による変奏曲とフーガ Op.86
●インファンテ/アンダルシア舞曲
●ラフマニノフ/組曲 第2番 Op.17 他
|
 |
全席自由 \3,500 |
 |
 |
青山音楽記念館 075-393-0011 |
|
9月10日(木) |
【東京】 |
 |
未来から来る演奏家を聴く会〜ピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)〜 |
|
 |
ムジカーザ 18:45 |
 |
<1台4手連弾で聴く ブラームス 交響曲第1番>
●モーツァルト=バイエル: 歌劇「フィガロの結婚」K.492 序曲
●メンデルスゾーン/華麗なアレグロ Op.92
●ブラームス: 交響曲 第1番 ハ短調 op.68
|
 |
全席自由 \1,500 |
 |
 |
未来から来る演奏家を聴く会 03-3226-9755 |
|
【岩手】 |
 |
岩手県民会館コンサート・サロン 第176回
〜斎藤雅広&三舩優子 ピアノデュオ・リサイタル〜 |
|
 |
岩手県民会館(中) 18:30 |
 |
●ガーシュウィン/ラプソディー・イン・ブルー
●プーランク/2台のピアノのための協奏曲
●ボロディン/ダッタン人の踊り 他
|
 |
全席自由 \5,000 小中高生\2,500 |
 |
 |
岩手県民会館事業課 019-624-1173 |
|
9月6日(日) |
【茨城】 |
 |
Duo La Bilancia ピアノデュオ・リサイタル |
|
 |
水戸芸術館コンサートホールATM 15:00(開場14:30) |
 |
●モーツァルト/ソナタ ニ長調 K.448(375a)
●シャブリエ/3つのロマンティックなワルツ
●ムソルグスキー(デュオ・ビランチャ編)/展覧会の絵 他
■長澤順 清水美和(Duo La Bilancia) 中村文彦(パーカッション)
|
 |
全席自由 一般\2,500 学生(大学生以下)\1,500 |
 |
 |
水戸芸術館 029-231-8000 |
|
9月5日(土) |
【兵庫】 |
 |
バロック・イン・姫路〜 メノ・ヴァン・デルフト&水谷友紀 チェンバロ・デュオ |
|
 |
パスナソスホール 15:00 |
 |
●J.S.バッハ/2台のチェンバロのためのコンチェルト ハ長調
●A=L.クープラン/2台のクラヴサンのための四重奏 ニ長調
●F.クープラン/組曲 イ短調 他
|
 |
全席自由 一般\1,500 高校生以下\800 |
 |
 |
パルナソスホール 079-297-1141 |
|