「連弾ネットピープル」でもおなじみ! いよいよ日本での活動本格化。 没後180年を迎えたシューベルトの 最高傑作を弾く!! |
|
2007年7月17日(木) 東京オペラシティ リサイタルホール 19:00 ◆ヴォルフガング・アマデウス・ モーツァルト (1756-1791)/ アンダンテと変奏曲 G-Dur KV.501 Wolfgang Amadeus Mozart: Andante mit Variatione G-Dur KV.501 ◆ヨハネス・ブラームス (1833-1897)/ ハンガリー舞曲 第1集 Johannes Brahms: Ungarishe Tänze, Erstes Helf ◆フランツ・シューベルト (1797-1828)/ アレグロ(人生の嵐) a-moll D.947 Franz Schubert: Allegro (bekannt als "Lebensstürme" ) a-moll D.947 ◆ フランツ・シューベルト (1797-1828)/ 幻想曲 f-moll D.940 Franz Schubert: Fantasie f-moll D.940 ◆フランツ・シューベルト (1797-1828)/ ロンド A-Dur D.951 Franz Schubert: Rondo A-Dur D.951 ◆森山智宏(1977-)/ レッツ・プレイ・ア・デュエット! [2006瀬尾久仁&加藤真一郎委嘱作品・日本初演] Tomohiro Moriyama: Let's play a duet! for piano [commissioned by Kuni SEO & Shin-ichiro KATO, Japanese premiere] |
![]() チラシはこちら。 「瀬尾久仁・加藤真一郎ピアノデュオ」公式サイトはこちら。 拡大サイズはこちらへ。 |
桐朋学園大学ピアノ科に学ぶ瀬尾と、作曲科に学ぶ加藤が、在学中の1998年にピアノデュオを結成。2005年ドイツ・ロストック音楽大学ピアノデュオ科へ留学(2007年修了)、現在はミュンヘン音楽大学マイスター課程にてピアノデュオ・ヤアラ・タール&アンドレアス・グロートホイゼンのもとで引き続き研鐙を積んでいる。これまでに、野本由紀夫、藤井一興、ジュリア&コンスタンチン・ガーネフ、ハンスペーター&フォルカー・ステンツル、アルフォンス・コンタルスキーの各氏に師事。2005年アメリ力で開催されたピアノデュオコンクールの最高峰である「第10回マレイ・ドラノフ国際2台ピアノコンクール」において日本人初となる第1位を受賞。 | |
![]() |
主催: 助成: |
このサイトのすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。 (c) Kuni SEO & Shinichiro KATO with NonProfit Organization "RENDAN-NET" 2007-2008. All rights reserved. |